top of page
ブラウ作戦におけるB軍集団の第6軍と同第4装甲軍の一部、ルーマニア軍、ハンガリー軍の、枢軸軍約33万人がスターリングラードでジューコフ大将率いる赤軍に包囲されました。ソ連軍側はT34戦車を1200両余りも投入したのに対し、枢軸軍は故障などにより稼働できる戦車は100両以下でした。
これによりブラウ作戦は完全に頓挫。枢軸軍側は包囲された部隊を救出し、東部戦線を立て直す必要がありました。
はじめのうちは好調に進んでいた作戦でしたが、ヒトラーより死守命令を受けていた第6軍司令官が脱出を拒否。さらにソ連軍がドン川河畔へ第2親衛軍を送ったことで劣勢に。ホト軍団を失うことで東部戦線の予備兵力をなくすおそれがあったため、東部戦線全体の崩壊を危惧したマンシュタイン元帥は12月26日、冬の嵐作戦の継続を断念。全面的な撤退を決断しました。
1942年11月22日、赤軍に包囲された部隊を救出して、東部戦線の立て直しを図るが・・
Unternehmen Wintergewitter 冬の嵐作戦
Retreat ~後退~ 1942-12

雪を全体に降らせてみました。雪の中を後退していく兵士と、座りこむ負傷兵、そして破壊された戦車のジオラマ。雪の白でさらに暗い雰囲気をアップさせてみました。

後退5.jpg

兵士2-1.jpg

後退4.jpg
