トロワ州セーズ。その先は人の住まないノーマンズランドであるが故、ここは最前線。ヘルべチア軍第1121小隊はこの街の「時告げ砦」に駐屯しています。この街のモデルになったのはスペインのクエンカとアラルコン要塞です。実際の風景や建物の様子がかなり忠実に描かれています。街の、石の建物・石畳の細い道、その先の広場・そして路地と路地を結ぶ石の階段・・・・「最初来た時、この街は迷路かと思ったよ…」
絵がとてもきれいなので大好きな作品です。作中のヘルべチア軍の軍服はドイツ軍の野戦服をベースにしているようです。登場する車両もBMW R-75サイドカー、キューベルワーゲンとかなりドイツ軍を意識したものですね。
「砦の乙女は街を守る・・・」水とガラスの街セーズと第1121小隊
水とガラスの街・セーズ・・石作りの街並みとBMW R-75サイドカー
トロワ州 セーズ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 「Majeur Clous」
セーズの町のジオラマを制作
アニメ「ソラノヲト」で大1121小隊が駐屯する時告げ砦のあるセーズという町のジオラマを作ってみました。
作中でやっぱり印象に残るのは砦はもちろんですが、町の入口のレンガ作りの門です。
ここのモデルになったのはスペインのアラルコン要塞。山の上に作られた要塞都市です。
要塞につながる一本道をクラウス少佐がサイドカーで爆走してましたね^^
もうひとつ印象的なのはナオミさんの家。こちらはクエンカという町にある、「宙吊りの家」がモデルです。今でも宿泊施設として営業しているみたいですね。。
今回のジオラマは基本スチレンボードに延々レンガをけがいていくという作業でした。。。





今回ベースに使ったのは壁に簡単に附けられる棚です。こちらはホームセンターで買ってきました。
その上にスチレンボードの厚めのものを道の形に切って貼り付けます。その上に、web素材の壁紙の石畳を印刷した用紙を貼っていきました。
建物の壁と道の淵部分の石は石垣っぽく、建物はレンガ調に、インクの切れたボールペンを使って延々けがきました。
壁面の崖部分の岩は100均で購入したウッドチップ。これを張り付けてから塗装しました。
とにかくけがき作業がめちゃくちゃ時間かかりました^^;
町のレイアウトは作中のものや実際のアラルコン要塞とは違う、オリジナルです。でも、町の狭い道や建物の下を通るトンネルなど、感じは出てると思います。
今回のジオラマはけがきの練習という意味合いが大きかったですね^^要領を得たというよりは、もうやりたくないと思っちゃいましたがww
建物は結構うまくできたと思います^^ただ、材質の違うもの同士をくっつけたりしたので、瞬間接着剤と木工用ボンドを併用してなんとか取りつけました。
ただ心残りなのはテラス部分・・・もう少しきれいにきちんとできるとよかったのにな~~と^^;でも、塗装したら結構それっぽくなったので満足ですw
町の部分に市民のフィギュアも置きたいのですが、そこまでは手が回らないのでとりあえず今のところはここまで。絶対に動きが出ると思うので、いずれ必ず一般人をおこうと思いますw
クラウス少佐とサイドカーのみを設置して完成とします。
建物は基本はスチレンボード・屋根は画用紙・瓦ははがきに形を印刷したもの・テラスはバルサ材を使用

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here

Describe your image here